母親の賠償請求を棄却=市の出生届不受理−離婚後300日規定訴訟・岡山地裁(時事通信)

 離婚後300日以内に生まれた子は前夫の子と推定する民法の規定により、市が出生届を不受理としたのは違憲などとして、岡山県の女性が子を原告として国と同県総社市に330万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、岡山地裁(古賀輝郎裁判長)は14日、請求を棄却した。
 訴状によると、女性は前夫から暴力を受け2006年から別居した。08年3月に裁判で離婚が成立する前、現在の夫との子を妊娠し、同11月に女児を出産。総社市は同月、民法の規定を理由に、現夫の子として出した出生届を受理しなかった。
 原告側によると、提訴後に現夫との親子関係を確認する裁判所の認知調停が成立。同市は出生届を受理し、女児は戸籍を取得した。
 市が当初不受理とした点について、原告側は「離婚訴訟で裁判所が前夫との長期間別居と夫婦関係の形骸(けいがい)化を認定すれば、現夫の子として受理すべきだ」と訴えていた。 

<高校生デザイン賞>「銀の卵」賞など決まる(毎日新聞)
犬くぎ落下 高架下の車直撃、男性けが 名古屋(毎日新聞)
元同僚を刺殺、160万円奪う=タクシー運転手を逮捕−北九州(時事通信)
認知症GH、大都市部などで3ユニットまで可能に―厚労省通知(医療介護CBニュース)
<消費者ホットライン>全国運用始まる 共通番号で被害相談(毎日新聞)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。